Google Workspace 利用規約については、
Google Workspace for Education 利用規約については、
新しいアカウントのインフラストラクチャで利用可能になったサービスの追加規約については、
Google Ireland Limited
Google Workspace 契約
Google Workspace 契約(以下「本契約」)は、Gordon House, Barrow Street, Dublin 4, Ireland に拠点を置きアイルランドの法律に基づいて法人化された Google Ireland Limited(以下「Google」)と、本契約に同意する当事者(以下「お客様」)との間で締結されます。本契約は、お客様が下の [同意する] ボタンをクリックした日(以下「発効日」)から有効となります。本契約は、以下に定義するとおり、お客様のサービスへのアクセスおよび使用について規定するものです。
-
1. 定義。
-
1.1 「管理者アカウント」とは、エンドユーザー アカウントの管理を目的として、Google よりお客様に提供するアカウントのことです。
-
1.2 「管理コンソール」とは、お客様がレポート機能やその他の管理機能を利用するために使用できるオンライン ツールのことです。管理コンソールは Google が指定する URL にあり、その URL は Google によって随時更新される場合があります。
-
1.3 「ブランド」とは、各当事者の商号、商標、サービス マーク、ロゴ、ドメイン名、およびその他の特有の表示であり、当該当事者が随時保護するもののことです。
-
1.4 「機密情報」とは、情報を開示する当事者により機密性があると判断され、開示の際にいずれかの当事者の業務に関連して機密または占有のものであると特定され、本契約の締結または締結に至るまでの話し合いで受け取った書面または口頭による情報です。これには、本契約の条項、技術、ソフトウェア、ツール、仕様、アーキテクチャ、構造、プロトコル、将来の計画、顧客関連情報、納入業者、人事やその他の取引関係、販売やマーケティングの計画、財務情報、価格、いずれかの当事者により機密情報であると合理的に判断されるその他の情報が含まれますが、これらに限定されません。
-
1.5 「お客様のコンテンツ」とは、エンドユーザー向けに提供されるテキスト、グラフィック、オーディオビジュアル、その他のコンテンツであって、Google によって提供されないものを指します。
-
1.6 「お客様ドメイン名」とは、お客様が所有し、オンライン登録手順で指定するドメイン名のことです。
-
1.7 「エンドユーザー」とは、本サービスに利用登録されているお客様の従業員、コンサルタント、エージェントまたは代理店、契約者、請負業者のことです。
-
1.8 「エンドユーザー アカウント」とは、エンドユーザーによるサービスの使用を可能にする目的で、サービスを通じてエンドユーザーに提供される、Google がホストするアカウントのことです。
-
1.9 「知的財産権」とは、特許法、著作権法、データベースの権利法、半導体チップ保護法、著作者人格権法、営業秘密法、商標法、不正競争防止法、パブリシティ権法、プライバシー権法、およびその他すべての知的財産権法と、すべてのアプリケーション、その更新版、拡張版、および復元版に関連して、現在または将来に全世界的に有効となるすべての権利のことです。
-
1.10 「サービス」とは、現在 Google が「Google Workspace」と呼び、本契約に基づき Google がホストし、お客様に提供するサービスのことです。
-
1.11 「サービス レベル契約」または「SLA」とは、
https://www.google.com/a/help/admins/sla.html (または Google が提供するその他の URL)に記載されているサービス レベルに関する契約のことです。 -
1.12 「サービス ページ」とは、エンドユーザーに対してサービスを表示するウェブページのことです。
-
1.13 「スタート ページ」とは、お客様がスタート ページ サービスを有効にした場合に、このサービスを通じて Google が提供し、ホストするウェブページのことです。
-
1.14 「スタート ページ サービス」とは、スタート ページを利用するお客様が(i)管理コンソールを通じて一定のカスタマイズを行い、(ii)エンドユーザー アカウントを持つ各エンドユーザーがさらにカスタマイズしてパーソナライズしたデフォルトのホームページを作成できるようにするサービスのことです。
-
1.15 「スタート ページ利用規約」とは、
https://www.google.com/a/help/admins/startpage_terms.html (または Google が提供するその他の URL)に記載されている利用規約のことで、お客様によるスタート ページ サービスの利用について規定します。
-
-
2. サービス
-
範囲
-
2.1 Google は、商業上合理的な努力により、本契約の期間中、お客様にサービスを提供します。Google によるお客様へのサービスの提供は、サービス レベル契約に従って行われます。
-
2.2. 本契約の条項に従い、お客様はサービスを利用して、(a)エンドユーザー アカウントをエンドユーザーに提供し、(b)かかるエンドユーザー アカウントを所定の管理コンソールから管理することができます。
-
2.3. お客様は、本サービスが電話サービスではないこと、本サービスを使用して緊急電話を含む公共の電話回線網を介した電話の発着信をすることはできないことを認めるものとします。
-
2.4. 本サービスのデフォルトの設定では、Google による本サービスと関連した広告(以下「広告」)の配信は許可されていません。お客様は、管理コンソールで広告の配信を有効にすることで、Google による広告の配信を承認することができます。
-
2.5. Google による広告の配信を承認した場合、お客様は Google が広告から得た収益または Google がその他の方法でサービスから得た収益について、これを Google の所有とし、いかなる収益共有の対象にもならないことに同意するものとします。
-
実装
-
2.6. Google による書面での合意がない限り、お客様はエンドユーザー アカウントの作成や管理、その他サービスの使用を、Google により適宜提供される技術および実装に関する要件に従う方法で行うものとします。Google は本サービスを開始する前に、該当するお客様ドメイン名をお客様が所有しているかどうかを確認します。お客様が Google に通知したお客様ドメイン名を所有していない場合、Google は本サービスをお客様に提供する義務を負いません。
-
2.7. これと同時に、送信されたエンドユーザー アカウントの作成または管理のリクエストが本契約の要件を満たしていない場合、Google はこれらのリクエストを処理する義務を負いません。
-
2.8. Google が収集した情報は、米国または Google またはその代理店の施設がある他の国において保存および処理されます。これらすべての施設は、Google 自身の類似情報を保存および処理する施設と同等以上のセキュリティ基準に準拠するものとします。お客様は、サービスを利用することにより、かかる情報の転送、処理、および保存に同意するものとします。
-
2.9. お客様は、「abuse」や「postmaster」など、お客様ドメイン名のエイリアスに送信されるメールを監視する、返信する、あるいはその他の方法で処理する責任を単独で負うものとします。また、お客様は、Google がお客様ドメイン名のエイリアスに送信されたメールを監視する、返信する、あるいはその他の方法で処理することを認め、これに同意するものとします。
-
-
3. お客様の義務
-
管理ポリシー、プライバシー、法規制の遵守
-
3.1. お客様は、
http://www.google.com/a/help/admins/premier_education_program_policies.html (または Google が提供するその他の URL)で参照可能なサービスのポリシー(以下「管理ポリシー」)に従うことに同意し、かかるポリシーはこの参照により本契約に盛り込まれるものとします。ポリシーは Google により随時変更される可能性があります。 -
3.2. お客様は、適用対象となる法律及び制定法に従い、ポリシーに基づいてエンドユーザーのプライバシーを保護し、その旨をエンドユーザーに通知することに同意するものとします。
-
3.3. お客様は、本サービスの使用やアクセスに関連して適用されるすべての法規制に従うものとします。
-
お客様によるサービスの管理
-
3.4. お客様は、管理者アカウントにアクセスしてエンドユーザー アカウントを管理する権限を有する 1 人または複数の管理者を管理コンソールで指定できます。
-
3.5. お客様は、エンドユーザー アカウントおよびスタート ページ(お客様がスタート ページを有効にしている場合)の管理に使用する管理者アカウントおよびパスワードを受け取ります。お客様は、パスワードと管理者アカウントの機密性を保持し、管理者アカウントへのアクセスを許可する従業員を指定し、かかる許可の対象を本契約の下での職務遂行に限定し、管理者アカウントに関連して生じるすべての活動において、管理ポリシーおよび本契約の条項を遵守することを保証するものとします。お客様は、本サービスやお客様の管理者権限、パスワード、管理者アカウントの不正使用または不正なアクセス、あるいはその他のセキュリティの侵害を含むがこれに限定されない侵害または侵害の試みを受けた場合は、直ちに Google へ通知するものとします。Google は、本契約の第 3.4 項で定められたセキュリティ義務の不履行に起因または関連する、一切の損失または損害について責任を負いません。
-
3.6. Google は、(i)お客様に適用対象の利用規約またはポリシーの重大な違反があった場合、商業上合理的な通知(メールで通知される場合もあります)を行った上で、サービスへの管理者権限のアクセスを停止する、(ii)お客様の違反行為に関し、商業上合理的な努力を行っても問題が解決しない場合は、サービス(または規定のサービス コンポーネント)を停止する、(iii)本契約の第 3.6(ii)項に従って、停止から 30 日以内にお客様がかかる違反行為を改めない場合はサービスを終了する権利を有します。
-
3.7. お客様は、いかなる状況においても、かかる行為または不作為の結果として生じるあらゆる損害を含む、お客様またはエンドユーザーの行為または不作為について、Google は一切の責任を負わないことを認め、同意するものとします。
-
アカウントの停止と終了
-
3.8. 本契約の第 3 項で使用される「停止」という用語は、管理コンソールまたは Google により指定された当該エンドユーザー アカウントをお客様が直ちに無効にすることを意味します。停止は、当該エンドユーザーによる違反行為が行われていないこと、または当該エンドユーザーが停止の原因となっている違反行為を改めたことを Google が合理的に判断できるまで続行されます。お客様は、エンドユーザーによる適用対象の利用規約またはポリシーの違反を発見した場合、Google による書面(メールを含む)の合意がない限り、当該エンドユーザー アカウントを直ちに停止または終了するものとします。エンドユーザーまたは管理者による適用対象の利用規約またはポリシーの違反があった場合、お客様は Google の要請に応じて、一切のエンドユーザー アカウントとサービスへの管理者アクセスを直ちに停止または終了するものとします。Google は、適用対象の利用規約またはポリシーに違反する、または違反が疑われるエンドユーザー アカウントを停止または終了する権利を保有します。
-
利用の許容範囲
-
3.9. お客様は、合法的かつ適切な、本契約および該当するポリシーやガイドラインに準拠した目的でのみサービスを使用するものとします。一部の Google のサービスの利用には、本契約に加え、お客様がサービスに登録またはアクセスしたときに提示され、本契約に明示的に記述されているサービス独自のポリシーやガイドラインが適用されます。
-
3.10. お客様は、米国商務省が統制する輸出管理規制(「EAR」)および米国財務省の海外資産管理室が統制する貿易制裁および経済制裁を含む、該当するすべての輸入および再輸出に関する法規制に従うことに同意するものとします。米国外のお客様や、米国外のエンドユーザーにエンドユーザー アカウントを提供しているお客様は、オンラインでの行為および許可されるコンテンツに関するあらゆる自国の法規に従うことに同意するものとします。これには、米国または居住国へのデータの輸出入および再輸出入を規制する法律が含まれますが、これに限定されません。
-
-
4. 制限事項
-
4.1. Google が明示的に許可した場合を除き、お客様はサービスに含まれるいかなる属性も変更、削除、または修正しないものとします。
-
4.2. お客様は、サービス、またはサービスに接続しているサーバーやネットワークを妨害または干渉するいかなる行為にも従事しないことに同意するものとします。
-
4.3. 管理コンソールの利用により許可されているスタート ページ サービスへの変更を除き、お客様はサービスまたはサービスを通じてエンドユーザーに送信されるいかなる情報も変更しないものとします(ただし、後者に関しては、本契約の条項や商業上合理的なお客様の社内ポリシーを遵守する必要がある場合を除きます)。
-
4.4. 本契約で明示的に許可されている場合や Google による書面での合意がある場合を除き、お客様は、サービスに関連して Google より提供されたコンテンツやドキュメントを送信、表示、またはその他の方法で利用可能にする(あるいはエンドユーザーまたは他の第三者に送信またはその他の方法で利用可能にすることを許可する)行為を一切行わないものとします。
-
4.5. お客様は、本契約の条項を満たしていない方法で本サービスを利用またはアクセスせず、第三者にもそのような行為を許可しないものとします。お客様は、許可されていない人物(不正行為者または第三者のサイトを含むがこれに限定されない)によるかかるアクセスまたは利用を監視し、無効にするものとします。
-
-
5. 技術サポート サービス
-
5.1. お客様は、エンドユーザーまたは第三者による、お客様またはエンドユーザーのサービス利用に関するいかなる質問、苦情についても対応する責任を負い、必要なサポート サービスを自己負担で提供するものとします。
-
5.2. サービスのエンドユーザー向け技術サポート サービスは、
https://www.google.com/support/ または Google が提供するその他の URL で利用可能な Google.co.jp のヘルプセンターを通じてのみ Google より提供されます。 -
5.3. Google は、サービスに関してその時点で有効な Google 技術サポート サービス ガイドライン(「TSS ガイドライン」)に従い、サービス期間中、お客様の指定した管理者に技術サポート サービス(「TSS」)を提供します。
-
5.4. TSS ガイドライン(TSS へのアクセス方法に関する情報を含む)はパスワードにより保護され、
https://www.google.com/a/help/admins/tssg.html (または Google が提供し、随時更新するその他の URL)でアクセスすることができます。Google は TTS に随時変更を加える権利を保有しますが、かかる変更がお客様に実質的に不利な影響を与えないことを条件とします。 -
5.5. お客様は、Google にサポートの要請を送信する前に、Google に依頼することなく、まず相応の努力によりエラー、バグ、不具合、またはネットワーク接続の問題を修正するものとします。その後、TSS ガイドラインに記載されているとおり、お客様が指定する管理者は技術サポートのリクエストを書面で提出できます。
-
-
6. 購入、支払い
-
6.1. 購入手続き。お客様は、管理コンソールからオンライン リクエストを送信して、追加のエンドユーザー アカウントをリクエストできます。
-
6.2. 支払い。お客様は、サービスに対して Google·が指定した現行のオンライン料金を Google に支払うものとします。本契約に基づくすべての料金は、お客様のオンラインでの注文日を期日としてお支払いいただく必要があります。滞納したお支払いについては、支払い期日から全額が支払われるまでの間、月利 1.5 %(法定金利の最高率より高い場合は法定金利の最高率)の利子が発生します。お客様は、滞納金が Google の請求の誤りに起因する場合を除き、滞納金の回収にかかった合理的な費用(訴訟費用を含む)をすべて負担するものとします。すべてのお支払いは、Google が指定した通貨で行うものとします。
-
6.3. 税。お客様は、本契約に基づくすべての料金を、いかなる税額も差し引くことなく Google に支払うものとします。お客様は、売上税、使用税、動産税、付加価値税、消費税、通関手数料、輸入税、印紙税、または、制裁金や金利を含む、あらゆる種類の行政機関により課され、本契約の下での一切の取引に関連して課されるその他の税金を含む、関税や税金(以下「商取引に伴う税金」)を支払うものとします。ただし、Google の資産または純利益に基づく税金は含まれません。Google がかかる税金を支払うまたは徴収する法的義務がある場合、お客様に対して適正な金額の請求が行われ、お客様はその金額を支払うものとします。ただし、所轄税務署が承認する有効な非課税証明書をお客様が Google に提出した場合を除きます。
-
-
7. Google Workspace API 利用規約
-
お客様が Google Workspace API および Google Workspace API の仕様を使用、複製、保持する権利は、本契約と Google Workspace API 利用規約(
https://www.google.com/enterprise/gapps/api_terms_v1.html または Google が提供するその他の URL で参照可能)の条項に完全かつ継続して準拠していることを条件として認められます。本契約の期間満了または終了時に、お客様は Google Workspace API のすべての使用を停止し、Google Workspace API の仕様をすべて破棄し、Google による要求があった場合は、かかる破棄を Google に証明するものとします。
-
-
8. 機密情報
-
8.1. 各当事者は、次の場合を除き、相手方の機密情報を機密として保持するものとします。
-
8.1.1. かかる機密情報を既に知っていた、またはいずれかの当事者が別の情報筋により合法的に知り得た場合。
-
8.1.2. いずれかの当事者による不正使用または不正開示による場合を除き、機密情報が公知の情報である、または公知の情報となる場合。
-
8.1.3. 本契約の履行にあたり、機密情報の開示または使用が必要な場合。
-
8.1.4. 法律により機密情報の開示または使用が求められる場合。
-
8.1.5.当事者の弁護士や会計士を対象または主体として、機密情報が開示または使用される場合。
-
-
8.2. 各当事者は、その従業員、契約社員、エージェントまたは代理店、下請業者、弁護士、会計士に対して機密情報を開示する以前に、本契約の第 8 項と同等の守秘義務について、拘束力のある書面によりかかる相手方と同意を結んでいる必要があります。弁護士のみに開示する場合は、本規約の第 8 項と同等の守秘義務により拘束されるものとします。
-
-
9. 所有権、使用の制限
-
9.1. Google およびそのライセンサーは、あらゆるソフトウェア、技術、情報、コンテンツ、資料、ガイドライン、およびドキュメントを含む、サービス(およびその派生物または拡張機能)に関するすべての知的財産権を含む、あらゆる権利、所有権、および利益を保有します。ただし、Google の権利には、お客様のコンテンツや、サービスに表示される通信内容を含む、サービスの一部として使用されるエンドユーザーまたは第三者のコンテンツや情報は含まれません。お客様は、本契約に明示的に記載されている限定的な利用の権利を除き、いかなる権利、所有権、または利益も取得しないものとします。本契約で明示的に付与されていないすべての権限は、保留されたものとみなされます。
-
9.2. Google の権利には、サービスの一部として使用される第三者のコンテンツは含まれません。これには、サービスに表示される通信の内容も含まれます。サービスを通じてアクセスするコンテンツの所有権および知的財産権は、該当するコンテンツ所有者の財産であり、該当する著作権法またはその他の法律により保護されます。
-
9.3. 法律により許可される場合を除き、お客様は次の行為を行ってはならず、第三者に同様の行為を許可してはなりません。
-
9.3.1. 本サービスまたは本サービスへのアクセスを譲渡、販売、賃貸、掲載、再掲載、貸与する、またはブランド提携、共同使用、サービス デスク、その他の許可されていない目的に使用する行為。
-
9.3.2. 本サービスまたは Google の他の技術、コンテンツ、データ、ルーチン、アルゴリズム、メソッド、アイデア、デザイン、ユーザー インターフェース技術、ソフトウェア、素材、ドキュメントの修正、複製、翻案、翻訳、派生物の作成、逆コンパイル、リバース エンジニアリング、逆アセンブル、その他の方法によってソース コードを生成する行為。
-
9.3.3. 本サービスまたは Google の他の技術、ソフトウェア、素材、およびドキュメントに添付または挿入されている Google の著作権表示、商標、その他の独占的権利の表示を削除、汚損、不鮮明化、または改変する行為。
-
9.3.4. 本サービスによって取得した情報を「クロール」、「スパイダー」、インデックス登録、または一時的でない形で保存またはキャッシュする行為。
-
9.3.5. 本サービスまたはそれに関連する独占的情報の使用またはアクセスにより、本サービスに代わりうる、または類似するサービスや製品を作成したり、かかる作成を企てたりする行為。
-
9.3.6. 第 13 項に規定されている「危険度の高い活動」につながるサービスの利用。
-
-
9.4. サービスに含まれる第三者のバイナリ コードまたはソース コードは、すべてサービスにおいてのみ利用できるものであり、かかる利用はすべて本契約のすべての条項に従うものとします。
-
-
10. ブランド
-
10.1. Google が明示的に許可した場合を除き、お客様に提供されるサービスに表示されるブランド、著作権、またはその他の所有権の注意書き、記号、またはラベルを削除または改変することはできません。
-
10.2. お客様は、本契約の条項に従い、本契約で明示的に規定されている目的に限り、本契約での利用が明示的に許可されているお客様のブランドを表示するための制限付き、非独占的、再使用許諾のないライセンスを Google に供与するものとします。
-
10.3. これと同時に、お客様は、Google に書面で通知し、合理的な期間を経た上で、本契約で供与されたお客様のブランドの利用を許可するライセンスを取り消すことができます。
-
10.4. サービス ページ(スタート ページを含む)には、管理コンソールの自動化機能を使用してお客様が随時指定する範囲内でのみ、お客様のブランドを表示することができます。
-
10.5. 第 10.4 項にかかわらず、Google は本サービスとスタート ページ サービスが Google により提供されていることを明確に示す、グラフィック モジュールを含むがこれに限定されない Google のブランドを、Google が随時提供する形式ですべてのサービス ページに目立つよう表示することができます。お客様は、本契約で明示的に規定されない限り、Google がサービスおよびスタート ページ サービス以外の情報やサービスを提供していると解釈されるような表現をお客様ドメイン名のウェブサイトやサービス ページに表示しないことに同意するものとします。
-
10.6 各当事者は、それぞれのブランドに関連するすべての権利、権原、および利益(すべての知的財産権を含むがこれらに限定されない)を所有するものとします。Google ブランドの一部の例(全部ではありません)を、
https://www.google.com/permissions/trademarks.html (または Google が随時提供する URL)でご覧になれます。いずれの当事者も、本契約で明示的に規定されている限定的な範囲を除き、相手方に自らのブランドに関する権利、所有権、利益(および黙示的なライセンスを含むが、それに限定されない)を許可することも、相手方からこれらを取得することもできません。また、本契約で明示的に許可されていない権利は、保留されたものとみなされます。Google によるお客様のブランド(お客様のブランドに付随する営業上の信用を含む)の使用は、お客様の利益につながるものであることを条件とし、お客様による Google のブランド(Google ブランドに付随する営業上の信用を含む)の使用は、Google の利益につながるものであることを条件とします。 -
10.7. お客様がサービスに関連して Google ブランドを使用または表示する場合、お客様は Google ブランドを第三者が使用する際のガイドライン(
http://www.google.com/permissions/guidelines.html または Google が随時提供するその他の URL)に従うことに同意するものとします。 -
10.8. お客様は、Google のブランドと混同されるようなブランドまたはドメイン名を登録しないものとします。
-
-
11. 広報活動
-
お客様は本契約により、お客様単独では記載されないとことを条件として、Google の顧客リストにお客様の名前が記載されることに同意するものとします。プレス リリースの発表は、両当事者の書面による事前の同意のもとで行われるものとします。
-
-
12. 表明および保証
-
12.1. 各当事者は、本契約を締結するための完全な機能および権限を有することを表明および保証します。
-
12.2. お客様は、次の点について表明および保証するものとします。
-
12.2.1. お客様は、お客様ドメイン名を百パーセント(100 %)所有し、管理します。
-
12.2.2. お客様は、サービスの利用を許可するのに必要なあらゆる権利、承認、およびライセンスを所有および保持します。
-
12.2.3. 本契約の履行および交付、ならびにお客様による本契約の義務の遂行により、かかる当事者またはその関係者が関与する契約の違反、不履行またはその他の違反、あるいはこれに付随する第三者の権利の侵害が成立することはありません。
-
12.2.4. お客様は、サービスの利用の適用対象となる、あるいはその他何らかの形で関連する一切の法律、制定法、および法令に従うものとします。
-
12.2.5. お客様は、本契約に従って Google に提供する情報を送信するために必要となるあらゆる権利を所有および保持します。
-
-
-
13. 保証責任の免責
-
13.1. 第 13 項で指定された場合を除き、商品性、特定目的への適合性、権利の非侵害に関するあらゆる黙示的な保証、および履行または取引の過程や商習慣により生じるあらゆる黙示的な保証を含む、すべての明示的または黙示的な契約条件、表明および保証は、これらの免責が法的に無効であるとみなされる場合を除き、本契約により放棄されたものとします。
-
13.2. 第 13.3 項に従い、Google およびそのライセンサーは、商品性、特定目的への適合性、権利の非侵害を含め、明示的か黙示的かを問わず、いかなる種類の担保責任も負わないものとします。Google は、本契約に基づいて、Google が提供するサービスの利用に関して一切の責任を負わないものとします。Google とそのライセンサーは、本契約に基づいて Google が提供するサービスを通じてアクセスできるコンテンツまたは情報に関して、一切の表明を行わないものとします。Google は、Google(または第三者)がサービスの更新または機能強化を提供することを表明しません。Google は、本契約に基づいて Google が提供するサービスに含まれる機能の運用が中断されない、またはエラーがないということを保証しません。
-
13.3. 一部の司法管轄では黙示保証の除外が認められていません。そのため、上記の黙示保証の除外がお客様に適用されない場合があります。その場合、許可されている範囲内で、黙示保証の存続期間は発効日から 90 日間に限定されるものとします。
-
13.4. お客様は、サービスは障害対策が施されていないため、原子力施設、航空管制、生命維持装置などのシステム向けには設計、または製造されておらず、これらを対象としたものではないこと、また、これらのシステムで使用すると、サービスの障害が死亡、人身傷害、または環境破壊(以下「危険度の高い活動」)を引き起こす場合があることを認めるものとします。
-
-
14. 補償
-
14.1. お客様は、次に基づくまたは起因とする、第三者による Google に対する告訴や訴訟を弁護または仲裁するものとします。
-
14.1.1. お客様のコンテンツ、お客様のドメイン名、お客様のブランド。
-
14.1.2. お客様によるサービスの利用。
-
14.1.3. お客様によるエンドユーザー情報の開示。
-
14.1.4. お客様による本契約、Google のポリシー、または本契約に含まれる表明または保証の規定に対する違反。
-
14.1.5. エンドユーザーによる本サービスの利用。
-
-
14.2. Google は、サービスを提供するために使用される Google の技術または Google ブランドが、第三者の著作権、企業秘密、または商標権を侵害しているとの申し立てに基づくまたは起因とする、第三者によるお客様に対する告訴や訴訟を弁護または仲裁するものとします。
-
14.3. 上記にかかわらず、Google はいかなる場合においても、第 14 項において、次を起因とする義務または責任を負わないものとします。
-
14.3.1. Google サービスまたは Google ブランドの修正した形式での使用、または Google から提供されていない素材との組み合わせによる使用。
-
14.3.2. お客様、エンドユーザー、または他の第三者から提供されるコンテンツ、情報、またはデータ。
-
-
14.4. Google は、独自の合理的な裁量により、第三者の知的財産権を侵害していると申し立てられた、または侵害していると Google で判断されるお客様の Google サービスまたは Google ブランドの継続的な使用を終了する権利を有します。
-
14.5. 第 14 項に示される補償は、申し立ての最終的な裁定によって請求されたすべての賠償金および費用を補償する当事者(補償者」)による支払い、または補償者により書面で承認された和解費用のみを対象とします。
-
14.6. 第 14 項に記載の補償の義務は、補償を求める当事者(「被補償者」)が次に該当する場合に限り発生します。
-
14.6.1. かかる申し立てについて補償者に直ちに通知する場合。
-
14.6.2. 訴訟での抗弁において妥当な情報、援助、協力を補償者に提供する場合。
-
14.6.3. かかる申し立ての抗弁および和解についての全面的な権限を補償当事者に与える場合。被補償者は、自らの費用負担において専任した弁護人と相談しながら訴訟での抗弁に応じることができます。
-
-
14.7. 補償者は、書面による補償者の事前の承認により、被補償者に発生した費用のみを被補償者に支払うものとします。
-
14.8. 第 14 項では、第三者の知的所有権の侵害に関する当事者の全責任および排他的な救済措置について記述しています。
-
-
15. 責任の制限
-
15.1. 本契約のいかなる条項も、次の当事者の責任を除外または限定しないものとします。
-
15.1.1. いずれかの当事者またはその使用人、代理人、従業員の過失に起因する死または人的な損害。
-
15.1.2. 詐欺または詐欺的な不実表示。
-
15.1.3. タイトルや使用に対する黙示的な条件の違反。
-
15.1.4. 機密情報の悪用。
-
-
15.2. 本契約のいかなる条項も、第 14 項(補償)におけるいずれか一方の当事者の責任、または相手方の知的所有権の侵害に関する責任を除外または限定しないものとします。
-
15.3. 第 15.1 項および第 15.2 項に従い、いずれの当事者も契約、不法行為(過失を含むがこれに限定されない)、事前契約または他の協定(詐害的な不当表示以外)、または下記の本契約の結果的損害に対していかなる責任も負いません。
-
15.3.1. 経済的損失(収入、利益、契約、データ、ビジネス、予想預金の損失、または代行サービスの費用を含むがこれに限定されない)。
-
15.3.2. 業務上の信用または名声の損失。
-
15.3.3. 特別損害、間接的損害、または結果的損害。
-
-
いずれの場合も、かかる損害が本契約の締結日に当事者の想定範囲内であったかどうかを問わず、本契約の条項に関してまたは本契約の下で当事者が受けた損害。
-
15.4. 第 15.1 項、第 15.2 項、および第 15.3 項に従い、いかなる場合も、本契約に起因または関連して生じる当事者の合計補償額は(かかる責任が過失、契約違反、不当表示、またはその他の理由によるものであっても)、本契約に基づいてお客様により支払われるまたは支払い可能な金額を限度とします。
-
-
16. 期間および終了
-
期間
-
16.1. 本契約に従い事前に終了する場合を除き、本契約は発効日をもって効力を発し、発効日から 1 年を有効期限とします(以下「初期期間」)。第 16.2 項に従い、初期期間が満了した時点(「満期日」)で本契約は自動的に終了し、本サービスは現在「Google Workspace(無償版)」という名称のサービスに切り替わり、Google Workspace(無償版)契約に規定されるものとします。疑念の発生を避けるため、満期日以降は Google Workspace(無償版)契約がこの契約よりも優先します。
-
16.2. お客様が本契約の更新を選択された場合は、満期日および毎年の満期日(お客様による更新に従う)に、本契約は自動的に 1 年間更新されるものとします(初期期間および更新期間を総称して「サービス期間」)。
-
終了
-
16.3. Google は、お客様に 6 か月前に書面で通知することにより本契約をいつでも終了できます。上記にかかわらず、Google が 30 日間の通告を書面にて通知後、お客様がかかる 30 日間で本契約の違反を解消しない場合、Google は本契約を終了することができます。
-
16.4. Google は、第 3 項に従い、いかなる契約(本契約またはその条項の下で提供されるサービスを含む)も保留または終了することができます。
-
16.5. 以下の場合は、いずれの当事者も直ちに本契約の履行を停止するか本契約を終了することができます。
-
16.5.1. 相手方の債権者による会議が開催された場合、またはかかる債権者の利益のための和解または示談(破産法 1986 に定義された自発的な取り決めを含む)が相手方によりもしくは関連して提案された場合。
-
16.5.2. 相手方の資産の全体または重要な部分について、相続人、受託人、管財人、または他の準ずる者が所有権を得たまたは任命された場合、または差押え、執行、その他の手続きが課せられた(7 日以内に免責されない)場合。
-
16.5.3. 相手方が事業運営を停止した、または破産法 1986 の第 123 項の意義の範囲内で債務の返済が不可能であるとみなされた場合。
-
16.5.4. 相手方、その責任者、または浮動担保所有者が、管財人を任命する意向を通知または管財人の任命を裁判所に申し立てた場合、または相手方の管財または破産、解散、解体について届出が提出された(28 日以内に取り下げられない)、決議が採択された、または命令が出された場合。
-
16.5.5. 相手方が法人登録している、拠点を置いている、事業を展開している、または資産を所有している司法管轄区において、上記に類似した何らかの事象が相手方に発生した場合。
-
-
16.6. また、Google は、以下の場合は告知なく直ちに本契約を解消することができます。(i)お客様が第 3 項(お客様の義務)、第 4 項(制限事項)、第 6 項(支払い)、第 8 項(機密情報)、または第 9 項(所有権、使用の制限)のいずれかに違反した場合。(ii)適用対象となる法律に照らし合わせて、サービスを営利目的で提供し続けるのが事実上不可能と Google が合理的に判断した場合。(iii)違反の解消にかかわらず、お客様が 3 回目の重大な違反を犯した場合。(iv)お客様が Google ブランドの使用または登録について異議を申し立てたり第三者による異議申し立てを支援した場合。
-
16.7. Google は、Google の合理的な判断により決定した期間で通知を行った上で、営業時間や利用可能なサービスの機能を含む、本サービス(またはその一部)の変更、停止、終了を随時行う権利を保有します。お客様は、Google が、サービスのいかなる変更、停止、終了についても、お客様、エンドユーザー、または第三者に対して何ら責任を負うものではないことに同意するものとします。
-
16.8. 本契約の第 8 項(守秘義務)、第 9 項(所有権、使用の制限)、第 12 項(表明および保証)、第 13 項(保証責任の免責)、第 14 項(補償)、第 15 項(責任の制限)、第 16 項(終了)、および第 18 項(その他)は、契約の満了または終了後も継続して効力を有するものとします。
-
16.9. 本契約の満了または終了時には理由の如何を問わず、(i)本契約の下で Google により許諾されたすべての権利とライセンスは直ちに終了し、(ii)本契約に基づいて提供された相手方のすべての機密情報について、各当事者は直ちにこれを相手方に返却するか、または破棄の上かかる破棄を証明し、(iii)本契約により許可されたお客様の Google ブランドの使用権限は直ちに終了するものとします。
-
差し止め命令が発行された場合の停止と終了
-
16.10. Google は、第 12 項で規定されたお客様の表明および保証の違反となる事実を主張する申し立ての結果として、裁判所の命令、行政判断、または管轄の取締機関により、一時的または恒久的に本契約の義務の遂行を継続しないよう義務付けられた場合、本契約の遂行の全部または一部を停止できるものとします。この条項における Google の権利は、控訴の可能性に関係なく、裁判所の命令、行政判断、または取締機関の指示(該当する場合)が発行された日付、またはかかる命令の執行日に有効となるものとします。本条項で規定された停止が 6 か月を超えて継続する場合、Google は本契約の全部または一部を直ちに停止できるものとします。
-
-
17. データの保護
-
17.1. 本契約のその他の条項にかかわらず、次の事項が適用されます。
-
17.1.1. Google は、本契約に基づくデータ処理義務に関連して、データ管理者に適用される英国のデータ保護法 1998 および同法に基づく規則や法律文書、欧州議会の指令 95/46/EC、個人情報保護とデータの自由移動に関する審議会のすべての条項(総称して「データ保護法」)を含むがこれに限定されない、すべての適用される法律、規制、規制基準および行動基準に従うものとします。同様に Google は、お客様による違反を招くいかなる行為も行わず、引き起こさず、許可しないものとします。
-
17.1.2. Google は、本契約の下でデータ処理の義務を遂行するにあたり、お客様による指示にのみ従うことを理解し認めるものとします。Google は、お客様から受けるすべての指示に速やかに従うものとし、かかる指示の許容範囲について、随時お客様と合意するものとします。
-
17.1.3. Google は、Google が処理する個人情報のセキュリティと秘密性を保護するために必要または適切な、あらゆる技術的および組織的なセキュリティ手続きと対策を実施し、不正もしくは不法な処理、不慮の損失、破壊または損害からかかる個人情報を保護するものとします。
-
-
第 17 項において、「個人情報」、「処理」、「データ管理者」という用語は、データ保護法に定義されている意味で使用します。
-
-
18. データの保護
-
18.1. お客様は、Google の書面による事前の同意なしに、本契約における権利を譲渡、または義務を委任することはできません。本契約の範囲を逸脱した権利の譲渡は、一切無効とします。
-
18.2. 本契約のいかなる条項も、契約(第三者の権利)の法令 1999 に従っているかどうか、または本契約の当事者以外の人物が受益者であるかどうかに関係なく、権利または他の利益を作成または授与しないものとします。ただし、本条項は、本契約における法的譲受人が譲渡人から授かる権利や利益を行使する権利を制限することを目的としては機能しません。
-
18.3. 本契約は英国法に従って解釈され、お客様と Google は本契約に起因または関連する争議または問題に関して、英国法廷の専属的管轄権に従います。前文にかかわらず、本契約のいかなる条項も、Google があらゆる司法管轄区において差し止めまたは同様の救済を求めることを制限しないものとします。本契約の両当事者は、国際動産売買契約に関する国際連合条約および統一コンピュータ情報取引法(UCITA)を本契約への適用から明確に除外するものとします。
-
18.4. すべての通知は英語の書面で行い、(a)お客様に送付する場合は上記に示された住所宛、(b)Google に送付する場合は Google Legal Department(Belgrave House, 76 Buckingham Palace Road, London, SW1W 9TQ, England またはかかる通知の送付を目的として Google が提供するその他の住所)宛に送付するものとします。通知は、(i)個人宛郵送の場合は受領した時点、(ii)翌日配達指定の宅配便の場合は書面による受領が確認された時点、(iii)書留または受取証明郵便の場合は受領が確認された時点、(iv)同時に第 1 種郵便で通知が発送された場合はファクシミリで受領が確認された時点で通達されたとみなされます。
-
18.5. 本契約の条項の履行を要求しなかった場合も、以後にかかる履行を要求する当事者の権利には影響せず、いずれかの条項の違反について権利を放棄した場合も、その条項自体の権利を放棄したことにはなりません。
-
18.6. 両当事者は契約者としての独立性を確保するものとし、本契約のいずれの条項も、当事者間のいかなる委託、提携、出資提携を構築するものではありません。いずれの当事者も、相手方の被雇用者または法定代理人とみなされるものではなく、いずれの当事者も相手方に代わって義務または責任を授与する権利や権限を有しないものとします。
-
18.7. 本契約は、各当事者およびその法的に認められた後継者および譲受人の利益に対して拘束力および効力を持ちます。
-
18.8. いずれの当事者も、支払いの債務を除き、当該当事者の合理的管理を超える状況(行政措置、テロ行為、地震、火災、洪水、または他の天災、労働争議、停電、インターネット障害を含むが、これらに限定されない)の結果生じる債務不履行または遅滞について責任を負わないものとします。
-
18.9. 本契約のいずれかの条項に関して無効および施行不能であると認められた場合でも、他の条項の有効性に影響せず、契約は有効で、その内容に従って効力を持ち続けます。
-
18.10. 本契約の変更または修正は、書面にて行われ、各当事者の正式な代表者が署名またはオンライン承認しない限り、法的拘束力を持たないものとします。
-
18.11. 本契約は、当事者間の合意を完全に統合したものであり、お客様と Google のサービスおよびそのすべての規定に関する全体的な合意を表すものです。本契約の条項、および特別に参照する URL(Uniform Resource Locator、本契約の規定により随時変更される可能性がある)は、本件に関する当事者間のこれまでのすべての契約、表明、協定よりも優先されるものとします。
-
18.12. 英語、英国法および法廷契約(原契約」)の翻訳版は、便宜上提供されているものであり、お客様は、翻訳版と原契約に矛盾がある場合は原契約を優先することに同意するものとします。本契約に従って行われるすべての通信および通知は、英語でなされるものとします。
-
©2011 Google -