Google Workspace Personal 追加利用規約

最終更新:  2025 年 1 月 23 日

    • 1. はじめに

    • お客様がビジネス ユーザーで、@gmail.com アドレスの個人の Google アカウントを所有しており、かつ 18 歳以上の場合は、Google Workspace(Personal)を通して第 2 項(全般的説明)で説明される Google Workspace のプレミアム サービスと機能(これにはカスタマー サポートも含まれます)を利用できます。これらのサービスと機能は、ビジネスでの使用を目的とします。

    • Workspace(Personal)を使用するには、お客様は Google 利用規約(「Google 利用規約」)および本 Workspace Personal 追加利用規約(「WP 追加利用規約」)に同意する必要があります。データ処理に関する追加条項(「DPA」)も、第 4 項(プライバシー)で説明するとおり本 WP 追加利用規約の一部となるものとします。

    • Google 利用規約および本 WP 追加利用規約をよくお読みください。これらの文書は、Workspace(Personal)を使用するときにお客様が Google に期待できることと、Google がお客様に期待することを規定するものです。

    • 本 WP 追加利用規約と Google 利用規約との間に矛盾がある場合は、お客様の現在地がフランスの場合を除いて、Workspace(Personal)に関しては本 WP 追加利用規約が優先されます。

    • 本 WP 追加規約は Workspace(Personal)のみに適用されます。お客様が Google のその他のプロダクトまたはサービスを使用している場合は(どの Google アカウントかを問いません)、別の利用規約が適用されるものとし、別の契約者である Google の法人またはサービス プロバイダが示されることがあります。

    • 2. 全般的説明

    • お客様が選択するサブスクリプションに応じて、Workspace(Personal)では https://support.google.com/a/answer/15627040 で説明するとおり Google Workspace のさまざまなプロダクト、たとえば Gmail、カレンダー、Meet、Chat、ドライブ、Drive、ドキュメント、スプレッドシート、スライド、Gemini for Workspace をプレミアム生産性向上機能および機能強化とともに使用できます(「WP プロダクト」)。  

    • Workspace(Personal)では、第 5 項(カスタマー サポート)で説明するとおり、WP プロダクトに関連する特定のカスタマー サポート サービス(「WP カスタマー サポート」)も利用できます。  

    • Google は、Google 利用規約で説明しているとおり Workspace(Personal)に変更を加えることや本 WP 追加利用規約を更新することができますが、お客様による Workspace(Personal)の使用に悪影響を及ぼすような重大な変更を加える場合、特定のプロダクトまたはサービスの提供を停止する場合、または本 WP 追加利用規約に重大な変更を加える場合は、Google 利用規約で説明しているとおり、相応の事前通知をお客様に提供します。

    • 3. お客様と Google との関係

    • Workspace(Personal)についてのお客様との契約者は下記に示す法人であり、Google 利用規約、本 WP 追加利用規約、Google のプライバシー ポリシー(「Google PP」)または DPA で「Google」、「弊社」、「私たち」または「データ管理者」という言葉が使われているときは、これらはお客様の Workspace(Personal)の使用に関連する契約者である法人を意味します(Google 利用規約または Google PP に別段の記述がある場合でも)。

    • お客様の請求先住所

      Google 契約当事者

      フランス、イタリア、ポーランドを除く欧州、中東、アフリカ

      Google Cloud EMEA Limited(アイルランドの法律の下で設立され、70 Sir John Rogerson’s Quay, Dublin 2, Ireland を所在地とする会社)

      フランス

      Google Cloud France SARL(フランスの法律の下で設立され、8 Rue de Londres, Paris 75009, France を所在地とする会社)

      イタリア

      Google Cloud Italy S.r.l.(イタリアの法律の下で設立され、Via Federico Confalonieri 4 Milan, 20124, Italy を所在地とする会社)

      ポーランド

      Google Cloud Poland Sp. z o.o(ポーランドの法律の下で設立され、Rondo Daszyńskiego 2C, 00-843 Warsaw, Poland を所在地とする会社)

      アジア太平洋(オーストラリア、インド、ニュージーランドを除く)

      Google Asia Pacific Pte. Ltd.(「GAP」、シンガポールの法律の下で設立され、70 Pasir Panjang Road, #03-71, Mapletree Business City II Singapore 117371 を所在地とする会社)

      オーストラリア

      Google Australia Pty Ltd.(「Google Australia」、オーストラリアの法律の下で設立され、Level 5, 48 Pirrama Road, Pyrmont, NSW 2009, Australia を所在地とする会社)

      インド

      Google Cloud India Private Limited(「Google Cloud India」、インドの法律の下で設立され、5th Floor, DLF Centre, Block-124, Narindra Place, Sansad Marg, New Delhi 110001, India を所在地とする会社)

      ニュージーランド

      Google New Zealand Limited(「Google New Zealand」、ニュージーランドの法律の下で設立され、PWC Tower, Level 27, 188 Quay Street, Auckland, New Zealand 1010 を所在地とする会社)

      ブラジル

      Google Cloud Brasil Computação e Serviços de Dados Ltda(ブラジルの法律の下で設立され、Av. Brigadeiro Faria Lima, 3729, 4º e 5º andares, Itaim Bibi, São Paulo, Brasil を所在地とする会社)

      メキシコ*

      * 2025 年 2 月 1 日から。

      Google Cloud México, S. de R.L. de C.V.(メキシコの法律の下で設立され、Montes Urales 445, Piso 5, Lomas de Chapultepec I Sección, Miguel Hidalgo, Ciudad de México, 11000, México を所在地とする会社)

      米国および上記以外のすべての地域

      Google 利用規約に記載されている法人

    • Workspace(Personal)はお客様との契約者である Google の法人によってお客様に提供されますが、下記に該当する場合を除きます。

    • (a) お客様の請求先住所がオーストラリアにある場合は、Google Australia が GAP の正規販売パートナーの 1 つであり、Google 利用規約、本 WP 追加利用規約、Google PP または DPA で「Google」、「弊社」、「私たち」または「データ管理者」という言葉が使われているときは、これらは文脈に応じて GAP および / またはその関係会社(これには Google Australia も含まれます)を意味します(Google 利用規約または Google PP に別段の記述がある場合でも)。

    • (b) お客様の請求先住所がインドにある場合は、Google Cloud India が GAP の非独占的再販業者として認可されており、Google 利用規約、本 WP 追加利用規約、Google PP または DPA で「Google」、「弊社」、「私たち」または「データ管理者」という言葉が使われているときは、これらは文脈に応じて GAP および / またはその関係会社(これには Google Cloud India も含まれます)を意味します(Google 利用規約または Google PP に別段の記述がある場合でも)。  明確にするために記すと、これが意味するのは GAP(Google Cloud India ではなく)が Workspace(Personal)の提供に関連する義務のすべてについて責任を負い、Google Cloud India は Workspace(Personal)の販売に関連する義務のすべて(これには請求書発行、契約終了などに関連する義務も含まれます)について責任を負うということです。

    • (c) お客様の請求先住所が日本にある場合は、Gmail、Chat、Meet はシンガポールの法律の下で設立された会社であり 8 Marina Boulevard, #05-02, Marina Bay Financial Center, Singapore 018981 を所在地とする Google Connect Asia Pacific Pte. Ltd(「GCAP」)によって提供されますが、この場合も請求書は GAP が送付し、Gmail、Chat、Meet に限り GAP が GCAP の正当な権限を有する代理人であり、GCAP に代わって契約を締結します。

    • (d) お客様の請求先住所がニュージーランドにある場合は、Google New Zealand が GAP の正規販売パートナーの 1 つであり、Google 利用規約、本 WP 追加利用規約、Google PP または DPA で「Google」、「弊社」、「私たち」、または「データ管理者」という言葉が使われているときは、これらは GAP および / またはその関係会社(これには Google New Zealand も含まれます)を意味します(Google 利用規約または Google PP に別段の記述がある場合でも)。

    • 4. プライバシー

    • お客様が WP プロダクトをビジネス目的で(つまり純粋な個人または家族での活動以外の任意の活動に)使用するときは、Google はお客様が WP プロダクトを介して提出、保存、送信、または受信する個人データを、DPA で説明されているとおり、適用法の下でデータ処理者として保護します。詳細については、こちらをご覧ください。これに該当する場合は、お客様も DPA の下で重要な義務を持つことになるため、DPA をよくお読みください。

    • お客様が WP プロダクトを使用して音声または映像による通信を記録するときに、参加者全員の同意を得ることが適用法または規制で義務づけられている場合は、お客様の責任でその同意を得るものとします。

    • また、Google PP もお読みいただくことをおすすめします。これは本 WP 追加利用規約の一部ではありませんが、お客様による Workspace(Personal)の使用(これには WP カスタマー サポートの利用も含まれます)に関連するその他の個人データを Google がどのように適用法の下でデータ管理者として保護するかを理解していただくためです。

    • Google は、お客様の Workspace(Personal)の使用に関連してサービスに関するお知らせ、管理上のメッセージ、その他の情報をお送りする場合があります。また、お客様のサブスクリプションに関連するメールやデバイス通知をお送りする場合もあります。お客様は、これらの通知の一部を受け取らないようにも選択もできます。

    • 5. カスタマー サポート

    • お客様がサポートを必要とする問題を WP カスタマー サポートが解決できない場合は、お客様の担当が別の Google カスタマー サポート サービスに替わることがあります。

    • お客様の Workspace(Personal)サブスクリプションが解約または停止された場合は、WP カスタマー サポートでのお客様の未解決の問題も停止となることがあり、お客様のサブスクリプションが再開した後に新たなお問い合わせを開始していただくことが必要になることがあります。

    • 6. 支払いに関する規約

    • (a) すべての支払いは Google のウェブサイトでお客様が手続きした注文(お客様の「注文」)に、または Google の請求書に明示されている通貨で行われます。

    • (b) お客様がクレジット カード、デビットカード、またはその他の請求書によらない支払い方法で支払う場合は、(i) 支払いはお客様が Workspace(Personal)を受け取る月それぞれの月末を期日とし、(ii) Google は該当するすべての料金および税金(お客様の場所に応じて下記に定義するとおり)の電子請求書を支払い期日に発行するものとし、(iii) この金額は該当する月の月末から 30 日が経過すると滞納とみなされます。

    • (c) お客様宛てに請求書が発行される場合は、請求書の支払い期限は請求書日付の 30 日後で、その日付を過ぎると滞納とみなされます。お客様の請求先住所がインドにある場合は、請求書の支払い期限は請求書日付の 60 日後で、その日付を過ぎると滞納とみなされます。

    • (d) お客様は該当するすべての料金と税金について、Google に請求書上での(またはその他の方法での)注文書番号の明示を要求することなく支払い義務を負います。

    • (e) Google は自身の測定ツールを使用してお客様の Workspace(Personal)使用量を測定し、Google が測定した使用量が請求目的での最終決定となります。

    • 7. 税金

    • (a) お客様の請求先住所がアジア太平洋地域以外にある場合は、以下の規定が適用されます。

    • (i) 「税金」とは政府が課す税金のうち、Google の純利益、純資産、資産価値、財産価値、または雇用に基づく税金を除くすべてを指します。

    • (ii) お客様はいかなる税金についても責任を負い、いかなる税金も差し引くことなく Workspace(Personal)の料金を Google に支払うものとします。Google が税金の徴収または支払いの義務を負う場合は、その税金はお客様への請求書に記載されてお客様が Google に支払うものとします。ただし、お客様がその税金についての有効な免税証明書を適時 Google に提出する場合を除きます。

    • (iii) 該当する法域において適用される税務規制および当局の指示を Google が遵守するために適用法の下で Google が納税者情報を必要とする場合は、お客様はその情報を Google に提出するものとします。お客様による申告の誤りに起因する一切の税金、利息、制裁金、または罰金については、お客様がその支払い(または Google への弁済)の責任を負います。

    • (b) お客様の請求先住所がアジア太平洋地域(インドを除く)にある場合は、以下の規定が適用されます。

    • (i) 「税金」とは、Workspace(Personal)の提供と履行に関連する適用法に従って政府が課すすべての税金を指し、これには関税と直接的および間接的な税金(これには関連する制裁金または利息も含まれます)が含まれますがこれらに限定されません。ただし、Google の利益に基づく税金を除きます。

    • (ii) Google は請求する税金の明細を請求書に記載するものとします。Google への支払いから税金を源泉徴収する必要がある場合は、お客様は税金分が減額されずに、Google が受け取る正味金額が請求金額と等しくなるように増額して支払うものとします。

    • (c) お客様の請求先住所がインドにある場合は、以下の規定が適用されます。

    • (i) 「税金」とは適用法によるすべての税金を指し、これには一切の関税と税金(所得税を除く)が含まれますがこれらに限定されません。これには間接税、たとえば物品サービス税(「GST」)や Workspace(Personal)の購入に伴う税金も含まれます。

    • (ii) Workspace(Personal)提供の対価として、お客様はすべての該当する料金と税金を Google に支払うことに同意します。Google が税金の徴収または支払いの義務を負う場合は、その税金はお客様に請求されるものとします。ただし、所轄税務署の承認を受けた適時かつ有効な免税証明書をお客様が Google に提出する場合を除きます。

    • (iii) 適用法の下で要求される場合は、お客様は Google がインド国内で適用される税務規則を確実に遵守するために必要となる納税者情報(たとえば物品サービス税識別番号(「GSTIN」)、お客様が Workspace(Personal)を受け取る場所の住所、税務ステータスなど)を Google に提出するものとします。お客様は、提出されるすべての詳細情報(GSTIN、お客様が Workspace(Personal)を受け取る場所、税務ステータスなど)が正確である必要があることを認めます。お客様による申告の誤りに起因する一切の税金、利息、制裁金、または罰金については、お客様がその支払い(または Google への弁済)の責任を負います。

    • (iv) お客様が Google への支払いから所得税の金額を源泉徴収することが法律で求められている場合は、お客様は源泉徴収納税証明書または適用法の下での当該の源泉徴収を裏付ける他の適切な文書を適時に Google に提出する必要があります。

    • (d) お客様の請求先住所がメキシコにある場合は、以下の規定が 2025 年 2 月 1 日から適用されます。 

    • (i) 「税金」とは政府が課す納税義務(これには税金、関税、源泉徴収が含まれます)のうち、純収入、純資産、資産価値、財産価値、または雇用に基づくものを除くすべてを指します。

    • (ii) 税金は Workspace(Personal)の料金には含まれず、該当する場合は Google の請求書に別の明細として記載されるものとします。有効な免税証明書を Google に提出する場合を除いて、お客様は正しく請求された税金を支払うものとします。

    • (iii) お客様が Google への支払いから税金を源泉徴収することが法律で求められている場合は、お客様は正式な納税証明書または当該の源泉徴収を裏付ける他の適切な文書を Google に提出する必要があります。

    • (iv) Google はお客様から合理的に請求される税務関連文書を適時に提供するものとし、お客様は Google から合理的に要求される税務関連文書を適時に提供するものとします。

    • 8. 支払いに関する異議申し立て  

    • (a) お客様の請求先住所がインド以外にある場合は、以下の規定が適用されます。

    • 支払いに関する異議申し立ては、誠意を持って支払い期日より前に提起される必要があります。Google が誠意を持って異議申し立て内容を審査し、特定の請求の誤りの原因が Google にあると判断した場合は、Google は該当する請求書における誤った金額を指定したクレジットメモを発行します。異議申し立て対象の請求書の支払いがまだ行われていない場合は、Google はクレジットメモの金額を異議申し立て対象の請求書に充当し、お客様はその請求書にこの結果生じた正味の未払い残高の支払いについて責任を負うものとします。本 WP 追加利用規約のいかなる条項も、お客様への信用供与の義務を Google に負わせることはないものとします。

    • (b) お客様の請求先住所がインドにある場合は、以下の規定が適用されます。

    • 支払いに関する異議申し立ては、支払い期日より前に提起される必要があります。特定の請求の誤りの原因が Google にあると両当事者が判断した場合は、Google は影響を受ける請求書における誤った金額を指定したクレジットメモを発行します。異議申し立て対象の請求書の支払いがまだ行われていない場合は、Google はクレジットメモの金額を異議申し立て対象の請求書に充当し、お客様はその請求書にこの結果生じた正味の未払い残高の支払いについて責任を負うものとします。本 WP 追加利用規約のいかなる条項も、お客様への信用供与の義務を Google に負わせることはないものとします。

    • 9.  遅延支払い 

    • (a) お客様の請求先住所がインド以外にある場合は、以下の規定が適用されます。

    • 遅延支払い(これには支払い期日より前に提起された、支払いに関する誠意ある異議申し立ての対象である金額は含まれません)については、支払い期日から全額が支払われるまでの間、月利 1.5%(法律で許容される最高利率がこれよりも低い場合はその利率)での利息を課すことができます。お客様は、滞納金の徴収において Google が負った相応の費用(弁護士費用を含む)すべてについて責任を負います。

    • (b) お客様の請求先住所がインドにある場合は、以下の規定が適用されます。

    • 遅延支払いについては、支払い期日から全額が支払われるまでの間、月利 1.5%(法律で許容される最高利率がこれよりも低い場合はその利率)での利息を課すことができます。お客様は、滞納金の徴収において Google が負った相応の費用(弁護士費用を含む)すべてについて責任を負います。

    • 10. 価格の変更

    • Google は、値上げを行う場合は少なくとも 30 日前までにお客様に通知することを条件として、将来の請求対象期間に適用される Workspace(Personal)の価格を変更することができます。この変更は、お客様の現在の請求対象期間に適用される価格には影響しないものとします。お客様が値上げを受け入れられない場合は、お客様は Google の値上げのお知らせに記載される手順に従ってサブスクリプションを解約するものとします。お客様がこの方法で解約しない限り、新しい価格は(a)お客様の次回の請求対象期間の支払い期日に、または(b)Google からお客様への価格変更の通知の時点からお客様の次回の請求対象期間の開始まで 30 日未満の場合はお客様の次回の請求対象期間の後の請求対象期間の支払い期日に有効になります。

    • 11. 解約

    • お客様は Workspace(Personal)のサブスクリプションをいつでも、確約済みプラン注文に関連する債務を負うことを条件として、admin.google.com にアクセスして https://support.google.com/a/answer/15627040 で詳述されている解約開始の手順に従うことによって解約することができます。

    • お客様がこの方法で解約した場合は、お客様は Workspace(Personal)へのアクセス権を即座に失いますが、Google のその他のプロダクトおよびサービスへのお客様のアクセス権には影響しないものとします。

    • 12. 異議申し立て

    • Google 利用規約では、Workspace(Personal)または本 WP 追加利用規約に関連する法的異議申し立てに適用される規約と法律が規定されていますが、以下で説明するものは例外とします。

    • (a) お客様の請求先住所がアジア太平洋地域(オーストラリア、日本、インド、ニュージーランド、シンガポールを除く)またはラテンアメリカ(ブラジル、メキシコを除く)にある場合は、以下の規定が適用されます。

    • (i)  本 WP 追加利用規約または Google 利用規約(Workspace(Personal)に適用される場合)または Workspace(Personal)に起因または関連するすべての主張(これには本 WP 追加利用規約または Google 利用規約の解釈または履行に関する異議申し立ても含まれます)(それぞれを「異議申し立て」といいます)は、抵触法に関する米国カリフォルニア州の規則を除いてカリフォルニア州の法律に則ります。

    • (ii) 両当事者は、いかなる異議申し立てについても、その異議申し立てから 30 日以内に誠意を持って解決を図るものとします。異議申し立てが 30 日以内に解決されない場合は、お客様が本 WP 追加利用規約に同意した日の時点で効力のある米国仲裁協会の簡易商事仲裁規則(「仲裁規則」)に従い、同協会の国際紛争解決センターの仲裁によって解決される必要があります。

    • (iii) 両当事者は合意により仲裁人 1 名を選任するものとします。仲裁は英語で、米国カリフォルニア州サンタクララ郡で実施されるものとします。

    • (iv) いずれの当事者も、仲裁が解決するまで自らの権利を保護するために必要な、差し止め命令による救済を任意の管轄裁判所に請求できるものとします。仲裁人は、本 WP 追加利用規約および Google 利用規約に定める救済措置および制限に矛盾しない、衡平法上または差し止め命令による救済を命じることができます。

    • (v) 下記 (vii) 項で定める機密性保持の要件を条件として、いずれの当事者もその当事者の権利または財産を保護するために必要な命令の発行を任意の管轄裁判所に請願でき、この請願は本 12(a) 項に対する違反または権利放棄とはみなされないものとし、仲裁人の権限(これには判決を再審理する権限も含まれます)に影響しないものとします。両当事者は、米国カリフォルニア州サンタクララ郡の裁判所が本 (v) 項の下での命令を下す権限を有することを定めます。

    • (vi) 仲裁判断は最終的かつ両当事者を拘束するものであり、その執行は任意の管轄裁判所(これにはいずれかの当事者またはその財産のいずれかに対して管轄権を有する裁判所も含まれます)で提示できるものとします。

    • (vii) 両当事者は仲裁手続きの存在およびその手続きの中で開示される情報、およびその手続きに関連する口頭での通信または文書を、第 (v) 項の下での命令の申請または仲裁決定の執行に必要であるときに管轄裁判所に開示できるものとしますが、両当事者はその司法手続きをインカメラで(非公開で)行うことを要請する必要があります。

    • (viii) 両当事者は、仲裁人報酬、仲裁人が指名した専門家の報酬と諸経費、および仲裁センターの諸経費を仲裁規則に従って支払うものとします。最終決定において、仲裁人は、これらの費用のうち勝訴当事者が事前に支払った金額を敗訴当事者が弁済する義務を確定するものとします。

    • (ix) 各当事者は、異議申し立てに関する仲裁人の最終決定にかかわらず、自らの弁護士および専門家の報酬と諸経費を負担するものとします。

    • (b) お客様の請求先住所がインドにある場合は、以下の規定が適用されます。

    • 本 WP 追加利用規約または Google 利用規約の下での Workspace(Personal)に起因または関連するすべての主張(それぞれを「異議申し立て」といいます)は、インドの法律の下で Google Cloud India に対して提起されるものとします。異議申し立てが生じた場合は、ニューデリーの裁判所が管轄権を有するものとします。

    • (c) お客様の請求先住所がブラジルにある場合は、以下の規定が適用されます。

    • (i) 本 WP 追加利用規約と Google 利用規約(Workspace(Personal)に適用される場合)はブラジルの法律に則ります。本 WP 追加利用規約、Google 利用規約(Workspace(Personal)に適用される場合)または Workspace(Personal)に起因または関連するすべての異議申し立ては、以下に定めるとおりに仲裁によって解決されるものとします。

    • (ii) 「異議申し立て」とは、本 WP 追加利用規約または Google 利用規約(Workspace(Personal)に適用される場合)に関する、契約によるまたは契約によらない任意の異議申し立てを意味し、これには任意の契約の成立またはその有効性、主題、解釈、履行、または終了も含まれます。

    • (iii) 両当事者はいかなる異議申し立てについても、当事者の一方がその異議申し立てに関する最初の通知を受け取ってから 30 日以内に、誠意を持って解決を図るものとします。両当事者がこの 30 日の期間内に異議申し立てを解決できない場合は、いずれの当事者も本 12(c) 項に従って異議申し立てを仲裁に付託できます。

    • (iv) すべての異議申し立ては、お客様が本 WP 追加利用規約に最初に同意した時点で効力のあるブラジル・カナダ商工会議所仲裁調停センターの規則(「仲裁規則」)に従って最終的な、拘束力のある仲裁に付託されるものとします。仲裁はポルトガル語で、仲裁人 3 名によってブラジルのサンパウロ州サンパウロで実施されるものとし、ここが仲裁地となるものとします。

    • (v) 両当事者は、仲裁決定の執行に必要な情報を、その司法手続きにおいて当該資料の機密性が保持される場合に限り、管轄裁判所に開示できるものとします。

    • (vi) 仲裁人は、衡平法ではなく法律のみに基づいて判断を下すことができ、金銭によらない救済を与えることはできません。

    • (vii) 各当事者は、異議申し立てに関する仲裁人の最終決定にかかわらず、自らの弁護士および専門家の報酬と諸経費を負担するものとします。

    • (d) お客様の請求先住所がメキシコにある場合は、以下の規定が 2025 年 2 月 1 日から適用されます。

    • (i) 本 WP 追加利用規約と Google 利用規約(Workspace(Personal)に適用される場合)は、法選択の規則を除いてメキシコ合衆国の法律に則ります。 

    • (ii) 「異議申し立て」とは、本 WP 追加利用規約または Google 利用規約(Workspace(Personal)に適用される場合)に関する、契約によるまたは契約によらない任意の異議申し立てを意味し、これには任意の契約の成立またはその有効性、主題、解釈、履行、または終了も含まれます。

    • (iii) 両当事者はいかなる異議申し立てについても、当事者の一方がその異議申し立てに関する最初の通知を受け取ってから 30 日以内に、誠意を持って解決を図るものとします。両当事者がこの 30 日の期間内に異議申し立てを解決できない場合は、いずれの当事者も本 12(d) 項に従って異議申し立てを仲裁に付託できます。

    • (iv) 適用法で禁止されている場合を除き、両当事者は、お客様が本 WP 追加利用規約に最初に同意した時点で効力を持つメキシコシティの全国商工会議所の規則(「仲裁規則」)に従って、すべての異議申し立てを最終的な、拘束力のある仲裁に付託するものとします。仲裁はスペイン語で、両当事者が合意により選任した仲裁者 1 名によってメキシコのメキシコシティで実施されるものとし、ここが仲裁地となるものとします。

    • (v) 両当事者は、(1) 仲裁手続きの実施前または実施中に管轄裁判所に支援を求めるため、または (2) 仲裁決定を執行するために必要な情報を、その司法手続きにおいて当該資料の機密性が保持される場合に限り、その管轄裁判所に開示できます。

    • (vi) 仲裁人は、衡平法ではなく法律のみに基づいて判断を下すことができ、金銭以外の救済を与えることはできません。

    • (vii) 各当事者は自らの弁護士および専門家の報酬と諸経費を負担するものとし、仲裁人の最終決定にはこれに関する裁定を含めてはなりません。

    • (e) お客様の請求先住所がアルジェリア、バーレーン、ヨルダン、クウェート、リビア、モーリタニア、モロッコ、オマーン、パレスチナ、カタール、チュニジア、イエメン、エジプト、アラブ首長国連邦、またはレバノンにある場合は、以下の規定が適用されます。

    • (i) 本 WP 追加利用規約または Google 利用規約(Workspace(Personal)に適用される場合)または Workspace(Personal)に起因または関連するすべての主張(これには本 WP 追加利用規約または Google 利用規約の解釈または履行に関する異議申し立ても含まれます)(それぞれを「異議申し立て」といいます)は、抵触法に関する米国カリフォルニア州の規則を除いてカリフォルニア州の法律に則るものとします。

    • (ii) 両当事者は、いかなる異議申し立てについても、その異議申し立てから 30 日以内に誠意を持って解決を図るものとします。異議申し立てが 30 日以内に解決されない場合は、ロンドン国際仲裁裁判所(LCIA)の仲裁規則(「仲裁規則」)に基づく仲裁によって解決する必要があり、この仲裁規則は本 12(e) 項への、参照による援用がなされるとみなされます。

    • (iii) 両当事者は合意により仲裁人 1 名を選任するものとします。仲裁は英語で実施されるものとし、仲裁の場所および法的所在地はアラブ首長国連邦(UAE)ドバイのドバイ国際金融センター(DIFC)とします。

    • (iv) いずれの当事者も、仲裁が解決するまで自らの権利を保護するために必要な、差し止め命令による救済を任意の管轄裁判所に請求できるものとします。仲裁人は、本 WP 追加利用規約および Google 利用規約に定める救済措置および制限に矛盾しない、衡平法上または差し止め命令による救済を命じることができます。

    • (v) 仲裁判断は最終的かつ両当事者を拘束するものとし、その執行は任意の管轄裁判所で(これにはいずれかの当事者またはその財産のいずれかに対して管轄権を有する任意の裁判所も含まれます)提示できるものとします。

    • (vi) 両当事者は仲裁手続きの存在およびその手続きの中で開示される情報、およびその手続きに関連する口頭での通信または文書を、仲裁決定の執行に必要であるときに管轄裁判所に開示できるものとしますが、両当事者はその司法手続きをインカメラで(非公開で)行うことを要請する必要があります。

    • (vii) 両当事者は、仲裁人報酬、仲裁人が指名した専門家の報酬と諸経費、および仲裁センターの諸経費を仲裁規則に従って支払うものとします。最終決定において、仲裁人は、これらの費用のうち勝訴当事者が事前に支払った金額を敗訴当事者が弁済する義務を確定するものとします。

    • (viii) 各当事者は、異議申し立てに関する仲裁人の最終決定にかかわらず、自らの弁護士および専門家の報酬と諸経費を負担するものとします。

    • 13. プロダクト固有の追加規約

    • Google 利用規約および本 WP 追加利用規約は、下記の WP プロダクトまたは機能に適用されます。各プロダクトまたは機能の隣には、そのプロダクトまたは機能に適用される追加利用規約も記載しています。Google 利用規約、本 WP 追加利用規約、および一覧に示した追加利用規約では、お客様がこれらのプロダクトまたは機能を使用するときの Google との関係および相互に期待できることが定められています。

      • • 電子署名: 追加利用規約

    • 14. 地域固有の追加利用規約

    • 下記の地域固有の追加利用規約を確認してください。これらはお客様の現在地である地域または国に応じて適用され、本 WP 追加利用規約または Google 利用規約に他の矛盾する規約がある場合はそれよりも優先されます。

    • (a) お客様の請求先住所がインドネシアにある場合は、以下の規定が適用されます。

    • (i) 適用法の下で本契約の解除に裁判所の判決または命令が必要と規定されている場合に限り、両当事者はその規定の放棄に同意するものとします。

    • (ii) 本 WP 追加利用規約のインドネシア語バージョンは https://workspace.google.com/intl/id/terms/workspace-personal-terms/ でアクセスできます。

    • (iii) 本 WP 追加利用規約はインドネシア語と英語で締結されます。いずれのバージョンも同じ正真性を持ちます。インドネシア語バージョンと英語バージョンの間に不整合または異なる解釈が存在する場合は、両当事者は、インドネシア語バージョンを修正してインドネシア語バージョンの該当する部分を英語バージョンの該当する部分と整合させることに同意します。

    • (b) お客様の請求先住所がオーストラリアにある場合は、以下の規定が適用されます。

    • 本 14(b) 項は Workspace(Personal)が 2010 年オーストラリア競争・消費者法(「ACCA」)に基づく制定法上の保証の対象となる場合にのみ適用されます。適用法(これには ACCA も含まれます)によって権利および救済措置が本 WP 追加利用規約および Google 利用規約に付与される場合がありますが、これらは WP 追加利用規約または Google 利用規約によって除外することはできず、除外されません。Google が自らの活動を制限することが適用法で認められている場合は、その法律の下での Google の法的責任は、その選択で、Workspace(Personal)を再供給することまたは Workspace(Personal)の再供給にかかる費用を支払うことに限定されるものとします。

    • (c) お客様の請求先住所が欧州経済領域にある場合は、以下の規定が適用されます。

    • 欧州電子通信コード(2018 年 12 月 11 日の欧州議会および欧州理事会の指令(EU)2018/1972 で制定)(「EECC」)の下で、特定の権利が零細企業、小規模企業、および非営利組織に適用されますが、明示的に同意された場合はこれらを放棄することができます。お客様が EECC で定義される零細企業、小規模企業、または非営利組織である場合は、お客様は次の条文で付与される権利の放棄に同意するものとします:  (i) EECC 第 102 条 1 項で定められる、特定の契約前情報を受け取る権利。(ii) EECC 第 102 条 3 項で定められる、契約要約を受け取る権利。(iii) EECC 第 105 条 1 項で定められる、特定サービスの最大契約期間を 24 か月に制限する権利。(iv) EECC 第 107 条 1 項で定められる、EECC でのその他の権利(これには上記の第 102 条 3 項および第 105 条 1 項も含まれます)を Workspace(Personal)と同じ契約の下で提供されるすべてのサービスに拡張する権利。

    • (d) お客様の請求先住所がアルジェリア、バーレーン、ヨルダン、クウェート、リビア、モーリタニア、モロッコ、オマーン、パレスチナ、カタール、チュニジア、イエメン、エジプト、アラブ首長国連邦、またはレバノンにある場合は、以下の規定が適用されます。

    • 両当事者は、本 WP 追加利用規約または Google 利用規約の終了に効力を持たせるために裁判所命令は不要であることを認めて同意するものとします。